(スマイリーハエトリと命名)が家の中に居るのを発見したのだが、、、

よく部屋の中をうろうろしては、私の前にピョンッと現れていたのである、、、
(たまにハエをあげてみたことも、、、)
あ〜懐かしいな、、、。

あれからかなりの月日が流れたけれど、
なんとここ数日、ベランダでその子の子孫?と思われる子を発見!
前の子は濃いチャコーグレーで目がまんまるに
鼻筋らしき柄があったけど
今回の子はより濃くなってて真っ黒、
ちょっと目が細めで、つり目気味の柄になってる、、、。

そんでもって
なにやらこっちを向いて、移動しては立ち止まり、
私の方を観て、また移動しては立ち止まってこちらを見るので、
「なんだ?」と思いながらもスマイリーハエトリ2世に
ついて行ってみたら、壁際の鉢のすき間にスッと
入っていってしまった。
鉢をどかしてのぞき込んだら、
スマイリーハエトリ2世は立ち止まってジ〜っとこちらを見ている、、。
「何でもなかったか、、、」と思って
ふと目を横に向けると、そこには今年うちのミカンの木で
育ったクロアゲハのサナギが壁にくっついていたのだ。
「あれま〜!」
クロアゲハのサナギを産まれて初めて見た私は感動!
妖怪みたいな形がカッコイイ!!
ナミアゲハまみれだったミカンの木にいた唯一のクロちゃん。
何処に消えたかと思ったらこんなとこに居るではないか!
無事にサナギになれたんだね〜とホっと一安心。
いやはや、偶然の出来事だけど
スマイリーハエトリ2世が私に知らせてくれたのだろうか?
(たぶんかなり勝手な思い込みですが、、、)
それでも見れたから最高。
鉢を元に戻して羽化するまでコッソリ見守っていこうっと。。
I like smiling spider but not frowning spiders. haha
返信削除Thanks for your visit ! (w)
返信削除