ラベル キンモクセイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キンモクセイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011-10-22

2011年の金木犀は、、、

秋空にオレンジ色が生えて美しかった!



今年は少し大きな鉢に植え替えをしたので
根っこを伸ばすのに力を使ったかな〜と思っていたけど、
ちゃんと蕾を付けて花がたくさん咲いたので
ほっ!っとした!


蕾の時期もとってもキュートです!




今年は一部虫に
葉と蕾を食べられたこともあったけど、、、


キレイな花が咲きました。


この香りがしないと秋が来た気がしないな〜と、、。


街中がキンモクセイの甘い香りに包まれてると
幸せな気分になります。




金木犀の香りが町から消えていくと、
ス〜っと涼しい冬の空気に変わっていく、、、。

最近はぐっと寒くなってきたな〜と
思う今日この頃です、、。

おつかれさん金木犀。。。



2011-03-08

シャキーンと新芽が生まれ中、、、


知らぬ間に

金木犀の新芽が顔を出してた!(wow!)

こちら、枝の先端にある新芽。


王冠のよう、、、美しいシンメトリ。


空に向かってスックと伸びながら、、、


あたたかな春を待つ、、。


木の幹に近い部分の枝からも
ニョキっと生えてきました、、、。



植物から「生きてるよっ」てメッセージを
いつもより強く感じる季節、、、。




ふふふっ。

枝と葉が増え = 花が増え = 香りが増すのね!

今年は花が終わったら植え替えよう、、、。


2010-10-05

キンモクセイの香り

ベランダのキンモクセイが
ちょっと前までうっすら黄色かったのに . . .

綺麗なオレンジになって、さらに開花した!

春の桜も初夏の緑もいいけれど、この季節が一番好きかな〜。

うちの近所は庭先にキンモクセイを植えている家が多いみたいで、
この時期になると、町中がキンモクセイのあま〜い香りにつつまれて
散歩中、匂いに酔ってフワフワとどこかへ行ってしまいそうになる。。
私の場合、5月病ならぬ10月病。。

なんだろう、
小さい頃からこの匂いが大好きだったからかな、、
懐かしい気分と子供の頃の思い出が甘い香りとともに
やってきて、頭の中で漂ってる感じが心地よい、、。

子供の頃はキンモクセイガムと「花の口づけ」という飴が
大好きだったな〜いつ頃からか無くなってしまったけど、、
この時期決まってあの味を懐かしく思う。。

あの頃から「絶対キンモクセイをうちにも植えるんだっ」て
決めてたな〜。

現在、、、ベランダの鉢植えだけど毎年立派に成長して
いい匂いを放ってくれているのはうれしいかぎりだ。

(匂いを吸い過ぎて頭がふにゃふにゃじゃ〜)

画像を追加