ラベル オオミズアオ(大水青蛾) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オオミズアオ(大水青蛾) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012-08-13

巨大幼虫にビックリ!

道を歩いていたら....とある畑の横の生垣付近に、
瑞々しく透明感のある
てっぷり太った若草色のボディーに
薄ら長い毛の生えた
グロテスクな巨大幼虫を発見!

体長10cmはあるかな?胴回りも5〜6cmはありそう...
小さな黄色っぽいキノコみたいな角が4つあり、、
よく見ると茶色い顔はなかなかカワイイ感じ?かな...


2012 . 7月上旬頃目撃



あまりに大きくビックリ&感動したので
自宅に帰って調べてみたらオオミズアオ(大水青蛾)
という蛾の幼虫でした。
名前も瑞々しい〜。

なら見た事はあるけれど、、、
まさかこんな形の巨大グロテスク
幼虫期を過ごしていたとは....知らなかった。

幼虫の世界って奥が深いな...........スゴイ。