ラベル 春菊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 春菊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011-11-23

初の食用菊栽培

今年、叔母から送られてきた食用菊を
挿し木にして育ててみました〜

よく見る黄色の花が咲く菊と
ピンクの花が咲く「もってのほか」と言う名の菊。


元気の良い子だけを選別して鉢に移し、、、

えらくの〜んびりと大きくなっていく
黄色い菊たちでしたが、、、。




食用ではない菊に似ているけれど
雰囲気が少し違うかな?(w)
いや、、どうかな、、、
間違えないようにしないと、、。




早速、畑でとれた春菊と
菊の花の和え物を作ってみました。
(ゴマあえです)
とってもおいしかった!

菊の花の風味というか、春菊の味が強いけど、、、、
見た目が美しく爽やか!
次回は、菊の花の天ぷらをたくさん作れるくらい
増やしていくかな。。。




「もってのほか」の方は
今回花は咲かなかったけれど、
そのかわり、下からたくさんの芽が出てきていて
土の中で拡大成長?してる模様、、、、。
来年が楽しみだな〜。


2011-05-17

春菊よ!どうしちゃったのこの臭い!?

バラの甘い香りがさわやかな早朝のベランダ。

優雅な気分で植物に水をやりながら
ふと春菊の花の匂いを嗅いだらビックリ仰天!

何ですか!この臭いは!!!
( おもいっきし吸込んで、瞬時に眉間にシワがよりウェッと吐きそうに、、、)


こっっコリャあれだわ、、、うん○ 系!!!( W & OMG )


と、予想してなかっただけにかなり困惑、、、。


こんなに可愛らしい花なのに恐ろしく臭い!
Why....春菊?


花粉がこんもりしてくると臭さも増すのかな、、、?
でもまあ、強烈に臭いが放たれてるわけではないので
顔を近づけなきゃ大丈夫かと。。。


現在たくさんの花芽が出て来て、
他の春菊からもどんどん花芽が出現中、、、。
大量に咲くとどうなるのかな?(w)

でも虫はこの黄色い色と臭いに引き寄せられるのよね、、。


いや〜しかしスゴい発見だった、、。

2011-05-01

春菊サン

食べ残した春菊の茎の部分を水につけてたら
根っこが生えたので、いつものように土に植えてみたら
太陽のような花が咲いた!

まず黒っぽい蕾が登場!

徐々に蕾が大きくなり、花びらが開いて

パっと明るい太陽が!



春菊の花がこんな柄だと思わなかったな。。。
( 絵の具で塗ったみたいだわわ )

なんだか元気がでる〜!