2010-09-18

Clove Potpourri Ball

Clove Potpourri Ball



お気に入りのクローブ玉
お部屋に置いて香りを堪能しています。。


スパイシーでスモーキーな甘い香りを放つクローブ。

フトモモ科の常緑高木で
花が開く前のつぼみを摘み取り、乾燥させたものです。
(フトモモ科、、、ってのがあるのか、、笑、、)


チャイを飲む以外、あまり馴染みがない香辛料だけど
和名では丁子(チョウジ)と呼ばれており
昔から漢方薬としても使われているようです。


 歯痛、胃痛の緩和。吐き気抑制。食欲不振や消化不良の解消。
 消毒・抗菌、防カビ効果、デオドラント効果、抗酸化作用、
消化促進作用、鎮痛作用防腐作用、殺菌作用、催淫作用
防虫効果もあり、クローブのエッセンスをふりまけば
ゴキブリ避けにもなるのだとか、、。


昔、雑誌の健康特集ページの中に

・赤ワインにクローブとシナモンを入れて温めたのを飲むといい!

とあったので、
当時ちょこっと洒落っ気づいてた私は、
生姜湯や葛湯よりオシャレ! よしっ!
と思って作ってみたけど
飲んでみたらかなりまずくて
逆に気持ちが悪くなったのを思い出した、、、
でも何だか体はポカポカしたな〜。


まあ効能を見ると、
優秀なスパイスであることには間違いなさそうだ、、。
(ゴキブリよけになるのかは疑問だけど、、)



0 件のコメント:

コメントを投稿