
大きな鉢に植え替えしたデュランタライムが2mくらいに成長し、
蕾もたくさんついて花が満開になった。
今にも天井につきそうなほどだ、、。
日よけになるし若草色に薄い藤色でみずみずしいので
なんだか涼しげでいい感じ。
初夏にハチがよく来てたのもあり、ところどころ青い実がなり始めた。
この実がオレンジ色に染まる頃、ムクドリ達が食べに来て、
帰り際にどこぞの種まじりのフンをおみやげに残していくのである。
そのせいなのか?植えたことのないものがたまに生えてくる。
そんな感じが何だかいいな〜と思う今日このごろ。。

大きな庭に実のなる木がある生活に憧れてるけど、
小さなベランダなのに木が生えてるのはうちだけだろか〜?
............................
・属名:クマツヅラ科デュランタ属
・分類:非耐寒性常緑低木
・原産地:アメリカ
・花言葉:あなたを見守る
別名:タイワンレンギョウ、ハリマツリ
0 件のコメント:
コメントを投稿