最近、ベランダの訪問者が増えた。
デュランタライム、キンモクセイやバラ達 .... etc...が咲き始めて、
鳥や虫がよく飛んでくる今日この頃、、、。
ツマグロヒョウモン(メス)
最近よく見かける鮮やかなオレンジ色&ヒョウ柄のチョウ。
優雅な飛び方が美しいな〜。うちのデュランタライムに夢中だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ツマグロヒョウモン
タテハチョウ科
学名:Argyreus hyperbius Linnaeus
エサ:幼虫は野生スミレ、パンジー・ビオラなど各種スミレ科
体長:成虫 38〜45 mm
分布:本州・四国・九州・沖縄
野原や公園などに広く生息、もともと南方系のチョウだが園芸植物にまぎれて
広がり、地球温暖化などもあり生息地を拡大している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ものすごい腰のくびれの持ち主!
ポキッと取れちゃいそうだ!見た目からも刺されたら痛そうなハチに見える、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿